予約の受付は終了しました
【申し込み・お支払い方法】
予約申込ページの「申し込む」ボタンより指示通りご予約をお願い致します。
☞小学生以上有料となります。
☞複数名でまとめてのお申し込みは出来ませんので、お一人ずつお申し込みください。
☞当日は会場受付にて入場料金(現金のみ)をお支払いください。QRコードの提示は不要です。
キャンセルが発生した場合 予約申込ページの「申込む」ボタンよりご予約出来ます。
定員上限(各日8名)までご予約のある場合 予約申込ページの「キャンセル待ちに登録」ボタンよりキャンセル待ち予約が出来ます。キャンセルが発生した場合、キャンセル待ちに登録された方が自動的に繰り上げられ、その旨が登録されたメールアドレスに通知されます。
ほいじんが&櫛野展正と行く!びんごトリップトラベル
2016.11.2(水)-11.3(木祝) 広島県東部にある備後地方(福山・尾道・府中)の魅力的なスポットや奇祭を巡るバスツアー。ガイドは櫛野展正とほいじんが。
2016年11月2日(水)1日目 〜福山・府中編〜
START 10:00
参加費 8,000円(当日払い)
①虎屋本舗 工場見学
もうすぐ創業400年を迎える「備後福山 虎屋」の大ヒット洋菓子「元祖・本物そっくりスイーツ」
「たこ焼きにしか見えないシュークリーム」、「
「元祖・本物そっくりスイーツ」考案者の虎屋本舗 16代当主で菓子業界の異端児・高田信吾氏。
②クシノテラス 見学
広島県福山市にあるアウトサイダー・アート専門ギャラリーとしてオープンした「クシノテラス」。
開催中の企画展『遅咲きレボリューション!』をキュレーターの櫛野展正の解説付きで、たっぷり見学します。
お気に入りの作品は購入も可能です。
昼食 --福山市内で食べていただく予定です--
③安福寺 見学
広島県府中市にあるカオスな寺「安福寺」。
元住職による「
④上下かかし祭り 見学
ツチノコ目撃情報のある広島県府中市上下町。
⑤夕食「千成」
創業23年を迎える福山市新市町の「千成」。
この店の名物は、
スープのダシは、もちろんイノシシ!!
⑥スナックジルバ
「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」
店内にあふれる数々のエロオブジェも必見です
【申し込み・お支払い方法】
《1日目》
イベントン 予約申込ページの「申し込む」ボタンより指示通りご予約をお願い致します。小学生以上有料となります。
☞複数名でまとめてのお申し込みは出来ませんので、お一人ずつお申し込みください。
☞当日は会場受付にて、入場料金(現金のみ)をお支払いください。QRコードの提示は不要です
(1)キャンセルが発生した場合
☞イベントン 予約申込ページの「申込む」ボタンよりご予約出来ます。
(2)定員上限(8名)までご予約のある場合
☞イベントン 予約申込ページの「キャンセル待ちに登録」ボタンよりキャンセル待ち予約が出来ます。キャンセルが発生した場合、キャンセル待ちに登録された方が自動的に繰り上げられ、その旨が登録されたメールアドレスに通知されます。
2016年11月3日(木祝)2日目 〜福山・尾道編〜
START 08:30 《お土産付き》
参加費 8,000円(当日払い+お土産付き)
①クシノテラス ←希望者のみ
福山市にあるアウトサイダー・アート専門ギャラリーとしてオープンした「クシノテラス」。
開催中の企画展『遅咲きレボリューション!』をキュレーターの櫛野展正の解説付きで、たっぷり見学します。
お気に入りの作品は購入も可能です。
START 10:00
②貝と珊瑚の館 見学
瀬尾館長夫妻がこれまで100回以上渡航し、
40万点以上を誇る貝と珊瑚を眺めながら、
③「ベッチャー祭り」と尾道散策
鬼神「ベタ」「ショーキー」「ソバ」の面を付けた氏子と獅子が、
《宇宙一美味しいラーメン》「フレンド」
毛糸看板として有名な「ひばり毛糸店」など、尾道は見所満載です
④ふりむきやかた 見学
現在95歳の小川卓一さんが20数年前に繊維工場跡地を利用して
館内は、
特に80歳を超えてから取り組んだ石彫は、
⑤ひめじや 見学
道の両端をペットボトルやガラクタで埋め尽くしたビザールな酒屋
10年ほど前に、
作者である店主・山名勝己さんによる有難い作品解説を聞きながら
⑥貝の店ロダン
店内は、マスター・
【申し込み・お支払い方法】
《2日目》
イベントン 予約申込ページの「申し込む」ボタンより指示通りご予約をお願い致します。小学生以上有料となります。
☞複数名でまとめてのお申し込みは出来ませんので、お一人ずつお申し込みください。
☞当日は会場受付にて、入場料金(現金のみ)をお支払いください。QRコードの提示は不要です
(1)キャンセルが発生した場合
☞イベントン 予約申込ページの「申込む」ボタンよりご予約出来ます。
(2)定員上限(8名)までご予約のある場合
☞イベントン 予約申込ページの「キャンセル待ちに登録」ボタンよりキャンセル待ち予約が出来ます。キャンセルが発生した場合、キャンセル待ちに登録された方が自動的に繰り上げられ、その旨が登録されたメールアドレスに通知されます。
《ご注意》
☞宿は各自で手配をお願いします。ご紹介も可能です。
☞途中参加や離脱も可能です。詳細はご相談ください。
《ガイド》
●ほいじんが
珍スポット・奇祭・奇食などアウトサイダー・アート全般に広く精通し、全国各地に散らばる膨大な関連情報をTwitterで整理し、日々発信し続けている。休日には、そうした場所への巡礼も欠かすことはない。雑誌『ワンダーJAPAN』『八角文化会館』にも寄稿するなど、その情報網は誰もが一目を置いている。
https://twitter.com/garaguda
●櫛野 展正(くしの・のぶまさ)
日本唯一のアウトサイダー・キュレーター
2000年より知的障害者福祉施設職員として働きながら、広島県福山市鞆の浦にある「鞆の津ミュージアム」 でキュレーターを担当。本年4月よりアウトサイダーアート専門ギャラリー「クシノテラス」オープンのため独立。社会の周縁で表現を行う人たちに焦点を当て、全国各地の取材を続けている。
http://kushiterra.com
【首都圏からツアー出発地(福山)までのアクセス①】
・LCC春秋航空
成田空港⇄広島空港
片道3460円〜(9月27日現在)
http://m.jp.ch.com/
・広島空港⇄福山駅 リムジンバス
往復2400円
https://t.co/z3X8SlzACv
【首都圏からツアー出発地(福山市)へのアクセス②】
・新宿・横浜・町田から福山行きの夜行バス。早割片道7900円〜。
*新宿発
https://t.co/xJtjlSU21e
*横浜・町田発
https://t.co/eTn087zxRf
【関西からツアー出発地(福山市)へのアクセス】
①京都・梅田・三宮から福山行き高速バス
往復6300円〜7600円
https://t.co/YnOk1ZzJIc
②新幹線こだま往復割引切符
6690円(姫路)〜9260円(新大阪)
https://t.co/TN4QNn3Lgm
【東海地区から福山市へのアクセス】
名古屋から倉敷行きの夜行バスに乗り、JR倉敷駅から福山駅まで普通列車で40分ほど。バス往復12400円+JR往復1520円。
https://t.co/ZU5mfqUwrY
【福岡県からツアー出発地(福山市)へのアクセス】
博多・北九州から福山行きの夜行バス。往復8300円〜9300円。
https://t.co/WyCk5qXWnZ
-
じょうでん さだお
城田 貞夫
1940年生まれ。広島県在住。
東京で「はとバス」の運転手として23歳まで働いた後、広島県福山市に戻り自動車の塗装業を経て、42歳より広島県福山市でスナック「ジルバ」を開店。独学で身近な素材を使ったカラクリ人形やひとり芝居用の舞台セット、木彫り人形など多彩でエロス溢れる作品を作り続けている。