予約の受付は終了しました
【申し込み・お支払い方法】
予約申込ページの「申し込む」ボタンより指示通りご予約をお願い致します。
☞小学生以上有料となります。
☞複数名でまとめてのお申し込みは出来ませんので、お一人ずつお申し込みください。
☞当日は会場受付にて入場料金(現金のみ)をお支払いください。QRコードの提示は不要です。
キャンセルが発生した場合 予約申込ページの「申込む」ボタンよりご予約出来ます。
定員上限までご予約のある場合 予約申込ページの「キャンセル待ちに登録」ボタンよりキャンセル待ち予約が出来ます。キャンセルが発生した場合、キャンセル待ちに登録された方が自動的に繰り上げられ、その旨が登録されたメールアドレスに通知されます。
ほいじんが&櫛野展正と行く!アウトサイドの現場訪問 《関東ツアー》7
珍スポ界の重鎮・ほいじんがさんとアウトサイダー・キュレーターの櫛野展正と一緒に、アーティストの現場を訪問します。
ほいじんが&櫛野展正と行く!アウトサイドの現場訪問 《関東ツアー》7
2018年2月25日(日)START 12:00
参加費 3,500円(現地払い)
《スケジュール》
12:00 受付 つくばエクスプレス「八潮駅」改札口前集合
※昼食を済ませてご集合お願いします。
12:15 出発
《タクシー》
12:30-13:45 兵頭喜貴さんの「八潮秘宝館」
《電車》八潮駅→三郷中央駅
14:15-15:15 小林一緒さん宅
《徒歩》
《電車》三郷中央駅→みらい平駅
《徒歩》
16:30-17:30 飯島純子さん宅
※終了後は、みらい平駅で現地解散となります
埼玉県八潮市古新田1036-2
-
ひょうどう よしたか
兵頭 喜貴
1973年生まれ、埼玉県在住。
写真家兼模造人体愛好家。
26歳の頃、空き地のゴミ山から焼けこげたマネキン「沼田ミナミ」を持ち帰ったことがきっかけで等身大の人形収集を開始。2013年に一戸建て住宅を購入したのを機に、改装した自邸を『八潮秘宝館』と名付け、2015年より、自らが所有するラブドールやマネキン人形などのコレクションの公開を定期的に続けている。
-
ほいじんが
ほいじんが
珍スポット・奇祭・奇食などアウトサイダー・アート全般に広く精通し、全国各地に散らばる膨大な関連情報をTwitterで整理し、日々発信し続けている。
休日には、そうした場所への巡礼も欠かすことはない。
雑誌『ワンダーJAPAN』『八角文化会館』にも寄稿するなど、その情報網は誰もが一目を置いている。
-
いいじま じゅんこ
飯島 純子
1973年生まれ。茨城県在住。
小学校6年生のとき、鬱の診断を受ける。以後、月経困難症・摂食障害・水中毒・統合失調症・発達障害・幻覚などさまざまな障害を抱えている。メーキャップアーティストに憧れ、あるときから絵に直接化粧を施すようになり、アクリル絵の具と一緒にラメやシャドーを画面に塗りこんでいる。
-
こばやし いつお
小林 一緒
1962年生まれ。埼玉県在住。
調理師として蕎麦屋や給食センターに46歳まで勤務した後、アルコール性神経炎を患い歩行困難な状態となる。18歳頃から書き溜めたメモ書きを頼りに、当時の記憶を呼び起こしノートに自らが食べた料理のイラストと感想を描き続けている。
-